業務案内

社会保険労務士業務

就業規則

  • 常時10人以上の労働者を使用している事業場では、就業規則を作成し所轄労働基準監督署に届け出なければなりません。
  • 就業規則を作成することで、社内ルールの見える化、労使間のトラブル防止、労務管理の効率化などのメリットがあります。
  • 企業の実態に合った、法改正に対応した従業規則をお作りします。

助成金

  • 国は働き方改革を推進するために様々な助成金を用意しています。(キャリアアップ助成金・両立支援等助成金など)
  • 助成金の活用にあたっては、支給要件を満たしていることが必要です。
  • 助成金のメリットや支給要件をご説明した後、書類作成から申請まで行います。

障害年金

  • 障害年金は病気やケガで働くことや生活が困難な方に、国から支給される年金制度です。
  • 障害年金については、制度を知らなかったり、誤解していたりしたために、受給できずにいる方が大勢います。
  • ご本人に代わって、請求書類を作成し年金事務所に提出します。

行政書士業務

相続

  • 相続には3カ月(相続するかしないか)・10カ月(相続税の申告・納付)の期限があり、常に時間を意識する必要があります。
  • 相続人調査、財産目録の作成、遺産分割協議書の作成、名義の書き換えなどの対応を、相続人に代わって行います。

遺言

  • 特定の誰かに財産を渡したい方、ご夫婦で子供のいない方など、特に遺言の作成をおすすめします。
  • 遺言書は民法に則った正しい書き方でなければ無効です。正しい遺言書は公正証書がおすすめです!
  • 公正証書遺言の文案の作成から、公証役場との対応、公正証書遺言の完成まで支援します。

成年後見

  • 老後の財産管理や日常の家事事務を託す相手が身近にない方や、離れて暮らしている親御様のことが気がかりな方の日常の様々な事務処理や財産管理をお手伝い致します。


〒192-0154 東京都八王子市下恩方町944番地5

TEL.042-652-9520 /FAX.042-652-9520

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。